バターいんげんのとろとろ玉子のせ

バターいんげんのとろとろ玉子のせ
調理時間:15分
費用目安:200円前後

料理のコツ・ポイント

いんげんは少量のお湯で茹でてからソテーすることで、短時間で中まで火が通り、味も染み込みやすくなります。
塩加減は、お好みで調整してください。
卵ソースは、火加減が強いとすぐに固まってしまうので、弱火でじっくり加熱してください。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵をしっかり加熱してください。
いんげんはアスパラなど、他の野菜でもアレンジできます。

材料 (2人前)

  • さやいんげん
    100g
  • お湯 (茹で用)
    100ml
  • 塩 (板ずり用)
    小さじ1/2
  • (A)卵
    2個
  • (A)生クリーム
    60ml
  • (A)塩こしょう
    少々
  • 有塩バター
    10g

作り方

  • 1.
    いんげんはヘタを切り落とし、塩をふって板ずりします。
  • 2.
    ボウルに(A)を混ぜ合わせます。
  • 3.
    フライパンに湯を沸かし、1を1分ほど茹で、湯を切ります。
  • 4.
    フライパンにバターを溶かし、水気を拭き取った3をさっと炒め、器に盛り付けます。
  • 5.
    同じフライパンを弱火で熱し、2を菜箸で混ぜながら加熱します。
  • 6.
    とろみがついたら、4の上にかけて完成です。