余ったサンドパンで!チーズたっぷりラザニア風

余ったサンドパンで!チーズたっぷりラザニア風
調理時間:30分
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

チーズ全体に焦げ目がついてきたら、焼き上がりの目安です。
塩こしょうの加減は、お好みで調整して下さい。
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

材料 (1人前)

  • 鶏ひき肉
    100g
  • ニンニク
    1片
  • 玉ねぎ
    60g
  • コーン
    40g
  • オリーブオイル
    適量
  • 塩こしょう
    少々
  • スライスモッツァレラチーズ
    2枚
  • ピザ用チーズ
    40g
  • サンドイッチ用食パン
    3枚
  • 温泉卵
    1個
  • (A)ピザソース
    大さじ2.5
  • (A)中濃ソース
    小さじ1.5
  • パセリ
    適量

作り方

  • 1.
    ニンニクはみじん切りにします。
  • 2.
    玉ねぎは薄くスライスします。
  • 3.
    フライパンにオリーブオイルと1を入れて炒め、香りが立ったら中火でしんなりするまで玉ねぎを炒めます。
  • 4.
    鶏ひき肉、コーン、塩こしょうを加え全体に火が通ったら弱火にし、(A)を加えて絡めます。
  • 5.
    耐熱皿にサンドイッチ用食パン、4、スライスモッツァレラチーズの順に重ねます。
  • 6.
    温泉卵とピザ用チーズをのせて、オーブントースターで7〜8分焼き、パセリをかえて完成です。