もちもち豆腐つくね入り れんこんのはさみ焼き

もちもち豆腐つくね入り れんこんのはさみ焼き
調理時間:15分

料理のコツ・ポイント

・塩加減は、お好みで調整してください。

材料 (2人前)

  • レンコン
    150g
  • 水 (さらす用)
    適量
  • 片栗粉
    大さじ1
  • タネ
  • 鶏ひき肉
    100g
  • 絹ごし豆腐
    50g
  • 大葉
    3枚
  • 長ねぎ
    1/2本
  • 小さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 甘辛タレ
  • しょうゆ
    大さじ2
  • 料理酒
    大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ1
  • トッピング
  • 白いりごま
    適量
  • 大葉
    4枚

作り方

  • 準備.
    絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、水切りをしておきます。レンコンは皮を剥いておきます。
  • 1.
    長ねぎと大葉はみじん切りにします。レンコンは2/3を5mm幅に切り、残りはすりおろして水気を切ります。
  • 2.
    ボウルにタネの材料全てと1のすりおろしたレンコンを入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜ、4等分にして丸く成型します。
  • 3.
    1の5mm幅に切ったレンコンの両面に片栗粉をまぶし、2をはさみます。
  • 4.
    フライパンにサラダ油を入れ、中火で3を焼きます。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにします。
  • 5.
    甘辛タレの材料を全て加え、中火で煮詰め、火から下ろします。
  • 6.
    お皿にトッピング用の大葉を敷き、5をのせ、白いりごまを散らして完成です。