厚揚げといんげんと卵の塩麹炒め

厚揚げといんげんと卵の塩麹炒め
調理時間:15分
費用目安:300円前後

料理のコツ・ポイント

ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。
塩麹は種類によって風味や味の濃さが異なるので、分量は目安にし、お好みに合わせてご使用ください。

材料 (2人前)

  • 厚揚げ
    150g
  • さやいんげん (冷凍)
    150g
  • 溶き卵 (Mサイズ)
    2個分
  • (A)塩麹
    大さじ1.5
  • (A)しょうゆ
    小さじ1
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • トッピング
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 準備.
    さやいんげんはパッケージの表記通りに解凍しておきます。
  • 1.
    厚揚げを一口大に切ります。
  • 2.
    フライパンを中火で熱し、半量のごま油をひいて溶き卵を流し入れ、木べらでかき混ぜながら炒め、火が通ったら取り出します。
  • 3.
    同じフライパンを再び中火で熱し、残りのごま油をひいて1、さやいんげん、(A)を入れて炒めます。
  • 4.
    全体に味がなじんだら弱火にして、水溶き片栗粉を回し入れて加熱します。2を戻し入れ、とろみがついたら火から下ろします。
  • 5.
    器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。