釧路名物のザンタレ

釧路名物のザンタレ
調理時間:80分 (漬ける時間60分含む)
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

鶏もも肉は、鶏むね肉でも代用できます。片栗粉は、コーンスターチでも代用できます。

材料 (2人前)

  • 鶏もも肉
    300g
  • 下味
  • 料理酒
    大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ1
  • すりおろしニンニク
    小さじ1
  • すりおろし生姜
    小さじ1
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 揚げ油
    適量
  • タレ
  • 料理酒
    小さじ2
  • みりん
    小さじ2
  • 小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ2
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • トッピング
  • サラダ菜
    3枚
  • 小ねぎ (小口切り)
    適量

作り方

  • 1.
    鶏もも肉は一口大に切ります。
  • 2.
    ボウルに1、下味の材料を入れて、よく揉みこみ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間漬けます。
  • 3.
    別のボウルに衣の材料を入れて混ぜ、2にまぶします。
  • 4.
    フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、3を入れて8分程揚げ、中まで火が通ったら油を切ります。
  • 5.
    別のフライパンにタレの材料を入れて中火で加熱し、沸騰したら火を止め、4を加えて全体に絡めます。
  • 6.
    サラダ菜を敷いた器に盛り付け、小ねぎを散らし完成です。