春菊と牛肉の中華風あんかけ
材料 (2人前)
- 春菊200g
- お湯 (ゆで用)1000ml
- 塩 (ゆで用)小さじ1
- えのき50g
- 長ねぎ1/2本
- 牛こま切れ肉100g
- (A)料理酒大さじ1
- (A)オイスターソース大さじ1
- (A)すりおろし生姜小さじ1
- 水300ml
- 鶏ガラスープの素小さじ2
- しょうゆ小さじ1
- 水溶き片栗粉大さじ1
- ごま油大さじ1/2
作り方
- 1.春菊は葉と茎に分けて切り落とします。
- 2.えのきは石づきを切り落として半分に切り、手でほぐします。長ねぎは斜め薄切りにします。
- 3.鍋にお湯を沸かし、塩を加え1の茎を入れて2分程ゆで、葉を加えてさっとゆでたらお湯を切り、流水にさらして水気を切ります。
- 4.ボウルに牛こま切れ肉、(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
- 5.中火で熱したフライパンにごま油をひき、4を入れて中火で色が変わるまで炒め、2を加えて長ねぎがしんなりするまで炒めます。
- 6.水、しょうゆ、鶏ガラスープの素を加えて、中火でさっと煮たら水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで加熱し、火から下ろします。
- 7.皿に1を盛り、6をかけて完成です。