食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ふわとろ卵のせエビチリ
ふわとろ卵のせエビチリ
ふわとろ卵のせエビチリ
ふわとろ卵のせエビチリ
ふわとろ卵のせエビチリ
ふわとろ卵のせエビチリ
ふわとろ卵のせエビチリ
もう一度最初から見る
1/7

ふわとろ卵のせエビチリ

フォロー
いいね:2
保存:6
・ 《簡単エビチリ🦐レシピ》 ふわとろ卵のせエビチリ😋 簡単な調味料だけで作るエビチリ♪ 豆板醤とか買っても使いきらずに 賞味期限が過ぎるんやもん😂 辛味が欲しい場合は食べる時に辣油をかけて食べます。 私→ピリ辛大っ好き🙆‍♀️ 息子→ピリ辛苦手🙅‍♂️ ピリ辛がダメな息子に合わせて エビチリも辛いのは抜きで作って 食べる時に辣油をたーっぷりかけてます。 ⌘ ふわとろ卵のせエビチリ ⌘ スワイプ⇨して手順picもみてね👆 【材料】 海老…15~20匹 ◎塩…少々 ◎酒…大さじ1/2 片栗粉…大さじ 1 長ねぎ…1/2本 ニンニク… 1片弱 生姜… 1片 ⭐︎湯…150cc ⭐︎顆粒鶏ガラスープ…小さじ 1 ⭐︎酒…小さじ2 ⭐︎ケチャップ…大さじ3 ⭐︎砂糖…小さじ 1と1/2 ⭐︎オイスターソース…大さじ1/2 ⭐︎塩…少々 (ふわトロ卵) 卵…2個 牛乳…大さじ2 水溶き片栗粉…適量 ごま油…適量 白髪ねぎ…適量 【作り方】 ① 長ねぎ、ニンニク、生姜はみじん切りにする。 海老は背中を開いて背わたを取り 片栗粉(分量外)と水を少し加えて 揉みこむ様に洗い汚れを落とす。 流水で洗い流したら◎の調味料を加え えびに下味を付け片栗粉も混ぜる。 ⭐︎の調味料を合わせておく。 ② フライパンに①のニンニクと生姜、油を 入れ加熱し、ニンニクの香りがしてきたら えびを入れて焼く。 (※後で調味料と一緒に煮込むので ここでは焼き過ぎない。 完全に火が通る手前くらいでOK。) 一旦えびを取り出し、フライパンに ①で合わせた調味料を一気に入れ みじん切りにした白ねぎも加える。 沸騰したらえびを戻し入れ 完全に火が通るまで煮込む。 水溶き片栗粉でとろみを付け ごま油を回しかけ全体を混ぜたら器に盛り付ける。 ③ 卵と牛乳をよく混ぜ、ふわとろ卵を作り ②の上にのせて出来上がり。 (※卵は余熱でも火が通るので 理想のトロトロ具合の少し手前で 火を止める) お好みで白髪ねぎや糸唐辛子を添える。 ⁂⁂⁂ 常にある簡単な調味料ばかり♪ 本格的にしたい場合は豆板醤も加えてね。 えびの焼き加減を控えめにして 調味料と少し煮込む事でプリプリの エビになります😊 しっかり焼いてから煮込むとえびに 火が通り過ぎてパサつきの原因になるので注意してね。