2024.5.16

「寝坊した!」猛スピードで朝食を作る母親→直後...衝撃の光景に顔面蒼白!台所で起きた”更なる事件”とは...?

「寝坊した!」猛スピードで朝食を作る母親→直後...衝撃の光景に顔面蒼白!台所で起きた”更なる事件”とは...?

寝坊してしまったこちらの女性。遅れを取り戻すように、大急ぎで朝食の用意をしています。料理もいよいよ仕上げの段階に入り、みそとふりかけを手に取る母ですが、このあと寝坊に続くさらなる事件を起こしてしまいます…!

大慌ての女性は、みそ汁の鍋にふりかけを投入し、ごはんにみそをかけてしまったのです!

「間違えた!」と頭を抱えて絶叫する女性を見て「ママ大丈夫?」と驚いた様子で声をかける子ども。急いでいるときに限ってこういうことが起こるんですよね…。

寝坊した朝は、どの家庭もバタバタと忙しいもの。普段なら想像もしないようなミスに「あるある!」と共感する方も多いのではないでしょうか?

Illustrator:祐木すずこ

みそ汁のアレンジレシピをご紹介!

さてここからは、お話に出てきたみそ汁にちなんで、みそ汁のアレンジレシピをご紹介します。アスパラとベーコンを具材にしたみそ汁は、食べごたえ抜群で大満足の味わいですよ!ぜひチェックしてくださいね。

アスパラとベーコンの味噌汁

※クリックすると別のページに遷移します

いつもと違うみそ汁が欲しいときにはこれ!アスパラガスとベーコンのみそ汁をご紹介します。ホクホク食感のじゃがいもや食感のよいアスパラガスに、ベーコンの旨みがたっぷりと溶け込んだみそ汁がベストマッチ。だしの旨みや野菜の食感を楽しんでいるうちに、最後のひと口まであっという間に飲み切ってしまいますよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • じゃがいも (メークイン)・・・80g
  • アスパラガス・・・50g
  • 玉ねぎ・・・40g
  • 薄切りロングベーコン・・・40g
  • 水・・・400ml
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1
  • みそ・・・大さじ1.5

作り方

準備.じゃがいもの皮はむいて、芽をとっておきます。
1.じゃがいもは、7mm幅のいちょう切りにします。玉ねぎは薄切りにします。
2.アスパラガスは根元を切り落とし、根元1/3の皮をピーラーで剥いたら、斜めに3cm長さに切ります。
3.薄切りロングベーコンは、1cm幅に切ります。
4.鍋に水と顆粒和風だし、1を加えて中火でひと煮立ちさせてから3分程加熱します。
5.じゃがいもに火が通ったら、2と3を加えて更に中火でひと煮立ちさせます。
6.みそを加えて溶かしたら、器に盛り付けて出来上がりです。

みそ汁のアレンジレシピを試してみよう!

いかがでしたか?寝坊した朝の大失敗エピソードと、みそ汁のアレンジレシピをご紹介しました。定番具材を入れたいつものみそ汁もほっとするものですが、ときには変わった具材を入れると新しい味わいに出合えます。気になった方は、ぜひ今回ご紹介したレシピに挑戦してみてくださいね!

人気のカテゴリ