インスタントラーメンで野菜を楽しもう!???新春爆盛りスタミナラーメン

インスタントラーメンで野菜を楽しもう!???新春爆盛りスタミナラーメン
調理時間:15分

料理のコツ・ポイント

・熱湯は、カップに記載の目安量を参考に、野菜の量に合わせて調整してください。
・手順4では、パッケージの表記時間より30秒程短めに仕上げるのがコツです。
・発泡ポリスチレン製の即席めん容器に、添付以外の食用油類 (エゴマ油、亜麻仁油、フィッシュオイルや中鎖脂肪酸油等) を加えると、カップが変質し破損するおそれがありますので加えないようお願いいたします。
・ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、完全に火が通るまで必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
・野菜はお好みの野菜で代用してもお作りいただけます。
・今回はトッピングに、三つ葉を結んだものを使用しました。

材料 (1人前)

  • インスタントカップラーメン (しょうゆ味)
    1個
  • 熱湯
    適量
  • 添付のスープ
    1袋
  • 豚バラ肉 (薄切り)
    200g
  • もやし
    200g
  • ガーリックチップ
    5g
  • 鷹の爪輪切り
    小さじ1/2
  • 料理酒
    小さじ2
  • 焼肉のタレ (中辛)
    大さじ1
  • トッピング
  • 三つ葉
    適量
  • 卵黄 (Mサイズ)
    1個分
  • 鷹の爪輪切り
    適量

作り方

  • 準備.
    ガーリックチップは食べやすい大きさに砕いておきます。
  • 1.
    ポリ袋にもやし、ガーリックチップ、鷹の爪輪切りを入れてよく混ぜます。
  • 2.
    耐熱皿に2枚分の豚バラ肉を広げ、1を山型に盛ります。残りの豚バラ肉で覆うように縦に被せます。
  • 3.
    料理酒を回しかけてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで6分30秒程、豚バラ肉に火が通るまで加熱します。
  • 4.
    インスタントカップラーメンに内側の線まで熱湯を注ぎ、蓋をします。表記の調理時間より30秒程短めに置き、添付のスープを入れて混ぜます。
  • 5.
    3をのせて三つ葉、卵黄をトッピングし、焼肉のタレをかけたら、鷹の爪輪切りをかけて完成です。